5月23日に豊野少年自然の家よりこすもす園に出前講座に来ていただき、勾玉作りを行いました。
勾玉作りは初体験でしたが道具は鉛筆と紙やすりのみで力もあまり使わないので楽しく活動できました!
皆さん好きな形をデザインしてピカピカになるように頑張って削っていました✨
出来上がった勾玉はペンダントにして毎日身につけられています。
5月23日に豊野少年自然の家よりこすもす園に出前講座に来ていただき、勾玉作りを行いました。
勾玉作りは初体験でしたが道具は鉛筆と紙やすりのみで力もあまり使わないので楽しく活動できました!
皆さん好きな形をデザインしてピカピカになるように頑張って削っていました✨
出来上がった勾玉はペンダントにして毎日身につけられています。
5月15、16日に長洲「金魚の館」へドライブに行ってきました!
2日間とも天候に恵まれ絶好のドライブ日和でした(^^♪
金魚の館では4Dシアターを見た後、鯉の餌やり体験をしました。
赤や白、金色の鯉はとってもきれいでした。
金魚もたくさんの種類があり驚きでしたΣ(・ω・ノ)ノ!
みなさん、こんにちは〜
梅雨が明けてから、毎日暑い日が続きますねー!
今日は、宇城市役所の駐車場で、松橋ふるさと祭りが開催されてますー!
今年もからあげとかき氷を販売します!
みなさんぜひご来場ください!
3月に入り暖かかったり寒かったりしていますが皆さん風邪などひかれていませんか?
もう少し暖かくなってきたらこすもす園前の満開の桜が楽しみです!(^^)!
生活介護では3月10日に宇土シティでボウリング大会を行いました‼
利用者のみなさんやる気満々で闘志を燃やしていました(笑)
職員も燃えていたのですが利用者さんのほうが上手でした( ;∀;)
1ゲームのみでしたがストライク、スペアを出して飛び跳ねて喜んでいました(*´▽`*)
私は応援団でしたが見ているほうもとても楽しく過ごせました♫
昼食はフードコートで好きなものを選んでおいしくいただきました~
久しぶりの外食でみなさんニコニコ笑顔でした‼‼
帰りの車中では疲れて寝ている人もいました
楽しかった分疲れたのでしょうか?しっかり休んで来週からも頑張りましょうねp(`・ω・´)q
みなさんこんにちは~ヽ(^。^)ノ
各地で大雪の被害が出ていますが、大丈夫ですかー?
実家の奄美でも、1世紀ぶりに雪が観測されたようで全国的に寒さが続いてますね~(>_<)
自分ちの周りもだいぶ雪が積もっていて、朝も出勤に一苦労でした(^_^;)
こすもす園に着くと、園も雪化粧されていて、いつもとは変わった光景でした。
こんなに雪が積もっているのを見るのは初めてだったので
少しテンションあがりましたけどやっぱ・・・寒いですね!!
寒さに耐えながら、最後にちょこっと作ってみました(笑)
初のゆきだるま☃なかなか上手にできたと自画自賛しております(笑)
まだまだ雪が残っているところが多いので、外出する時は気を付けてください。
2016年、こすもす園では年明けのイベント「どんどや」を行ないました!
どんどやは正月飾りを燃やすことでお正月の神様を空に送ると言う意味があるそうです
その他にも1年間の身体健康・無病息災を祈願する大切な行事です
男性職員は1週間ほどかけて準備し、とても大きなやぐらを作ってくれました!!!14日は冷えましたがどんどやの火にあたり、みなさん頬が赤くなっていました(●^□^●)
お昼ご飯の後はぜんざいを食べて、火が小さくなってきたところで焼き餅と焼き芋をしました♡
あつあつほくほくで食べだしたら止まらず、いつの間にかたくさん食べている方もいました(笑)
火にあたって、お腹いっぱい食べて、みなさん満足満足の1日でした!
今年1年楽しく健康に過ごせますように(^▿^人)
今年も残すところわずかとなりましたね
こすもす園ではお正月に備えて23日に餅つきをしました(^^)
鏡餅やきな粉餅、あんこ餅などを作りました!
中でも新年の神様である歳神様をお迎えして1年が幸せな年でありますようにとお祈りするために鏡餅は大切なお餅みたいです\(◎o◎)/
心を込めてみんなで順番に搗きました!!!
12月に入り今年も残り1カ月になりましたね~
生活介護では少し早いですが12月5日(土)に忘年会&カラオケ大会を行ないました!(^^)!
前日から作業棟内をカラオケ会場にセッティングしていたので利用者のみなさんはそわそわしていました(笑)
朝食後すぐに作業棟に集まりカラオケ開始です!!!
しばらくしてジュースでかんぱーい(^O^)/
みなさん日頃から音楽番組をよく見ているのでJポップから演歌、童謡までいろんな歌を知っていますね♫
昼食をはさみ、13時からカラオケ第2部です(笑)
15時になったところでまだまだ歌い足りない方もいらっしゃったようですが今年の忘年会&カラオケ大会はおしまいです<m(__)m>
あと1カ月ありますが・・・今年も楽しい1年になりましたね♡